新型コロナウイルス感染症への対応
当学院では、以下の新型コロナウイルス感染症拡大防止策を行っております。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
桜心学院の対応
■オンライン授業の実施
登校するかオンライン授業にするか選べます。
オンライン授業は鹿児島市以外にも対応しており、ご自宅で授業を受けられるので安心です。お気軽にご相談ください。
■教室前の検温チェック
教室の入口にある画面に顔を向けると、自動で検温します。
■消毒液の設置
教室の入口に非接触で利用可能な消毒液を設置していますので、出入りの際は消毒をお願いします。
■マスク着用
職員は全員マスクを着用いたします。
安心して教室をご利用いただくために、教室をご利用の方は皆様マスクの着用をお願いします。
■定期的な換気を実施
時間を決めて定期的に換気を行っています。
また、空気清浄機やサーキュレーターを設置・稼働しています。
■教室の運営について
3密を避けるために、授業の間隔や席の配置を調整しています。
■トイレでの手洗いについて
トイレの手洗いはタッチレス水洗です。
出入口にも、非接触で利用可能な消毒液を設置していますので、トイレの利用後は消毒をお願いします。
生徒・保護者の皆さんへご協力のお願い
■発熱や風邪のような症状があるときは、登校をお控えください。
■飛沫感染を防ぐためにも、マスクの着用をお願いします。
咳やくしゃみが出る場合は、袖で口を覆うなどの咳エチケットを心がけてください。
■教室の入口では、消毒液で手の殺菌を行ってください。
■学院内では頻繁に手洗いやうがいを行ってください。
■感染症または感染者との濃厚接触が認められた場合
「症状を問わず新型コロナウイルス感染症と診断された場合」
「家族や同居する方に新型コロナウイルス感染が認められた場合」
「新型コロナウイルス感染者と濃厚接触があったと認められた場合」
以上の場合は、速やかに当学院にご連絡ください。